S– Author –
はじめまして、Sです。
ビールは好きだけど、知識はまだまだ。クラフトビールに出会って、その奥深さと自由さに強く心を惹かれました。わからないことも多いですが、みんなと一緒に楽しみながら学んでいけたらと思っています。
特に好きなのはヘイジーなIPA。アメリカ産のビールに惹かれることが多い一方で、日本のものづくりから生まれるクラフトビールの可能性にも大きな期待を寄せています。
もっと多くのファンが増え、日本のビール文化が盛り上がり、やがて世界に誇れるビールが生まれていく。その流れの中に、少しでも関わっていけたらうれしいです!
-
バレルエイジドビールって知ってる?木樽が育てる、もうひとつのビールの顔
「樽で熟成するって、ウイスキーやワインの話だよね?」そう思っていたら… 実はクラフトビールにも、木樽でじっくり寝かせる“バレルエイジド製法”というのがあります。しかも、バーボンやワインを熟成していた樽をそのまま使うことで、香りや味わいがビー... -
ビールと発泡酒の違い、そしてクラフトならではの“発泡酒”の魅力
はじめに – 「発泡酒=安いビール」だけじゃない 「発泡酒」と聞くと、安いビールの代わりというイメージを持つ方も多いと思います。確かに、スーパーでよく見かける発泡酒は、麦芽を減らして税率を下げ、価格を抑えたものが中心。味わいも軽く、すっきり...
1