コラム– category –
-
コラム
ジャケ買いだっていいじゃない!クラフトビールビギナー日記 Vol.2:岡山で出会った“桃太郎ビール”がかわいすぎた件
出張の帰り道、“かわいい”が呼び止めた一本 岡山出張の帰り、駅の売店でふと目に入ったのがこの缶。青い背景に、どこかレトロなフォントで描かれた「独歩」の文字。その下には、ビールジョッキを掲げる桃太郎と、なんともかわいい犬、猿、キジの姿。 「え... -
コラム
クラフトビールのふるさと納税2025:臨時号
楽天のポイント等の改正で2025年9月のふるさと納税駆け込み需要が佳境を迎えていますね!そこで2025年に登場&これは飲んでおきたいクラフトビール特集という事で、注目のビールをずらっと並べてみました。筆者の国内ブルワリーの推しから、注目のブルワリ... -
コラム
ジャケ買いだっていいじゃない!クラフトビールビギナー日記 Vol.1:これこそ夏!小説と一緒に楽しみたい「あおぞらビール」編
どうも!ビールはそこまで飲まないけど、ジャケ買いなら得意な私、Misakiです!そんな私がビギナー目線で、ビールの見た目だけで選んでレビューしていくこの企画、記念すべき1本目はこちら! 夏にぴったり!千葉のブリュワリー、銚子ビールさんの「あおぞ... -
コラム
Pint of Brew とは ~クラフトビールの奥深き世界へ、最高の一杯を探す旅へ~
「一杯のビールから、世界が広がる」 クラフトビールの世界は、知れば知るほど奥深い。 香り、味わい、色、泡立ち──そのすべてに、造り手たちの想いが込められています。 ここ数年、個性豊かなクラフトビールが広がり、私たちの暮らしにも彩りを添え... -
コラム
KOBEビアジャンボリー(Kobe beer jamboree2025)に行ってみた!
KOBE BEER JAMBOREE 2025は、日本最大のビアバーフェスとして、2025年2月22日(土)~23日(日)に神戸国際展示場3号館で開催されました。2024年から始まったこのイベントですが、今年は第2回目の開催。去年は兵庫県神戸市の中心街である三宮から徒歩10分程度... -
コラム
JBC2025(Japan Brewers Cup)に行ってみた!
2025年、日本各地で「ブルワーズカップ」と称されるビールの審査会とビールフェスティバルの融合したイベントが開催されました。これは、チェコ最大のビール審査会「Gold Brewers Seal」と正式に提携を結び、毎年本格的な審査会をブルワー(ビール職人)の... -
コラム
クラフトビールのふるさと納税2024:マニアック編
さてと、ここでは新しい風という事でニューエイジや美味いがあまり見かけないブルワリーを選んでみました。地方などで新しくできたブルワリーやひっそりやっていてあまり表に出てきてないブルワリーなどお中心にチョイスしていきたいと思っています。筆者... -
コラム
クラフトビールのふるさと納税2024:ラバー編
さて、初級編はいかがだったでしょうか?まぁまぁ、ちょっとNORTH ISLAND BEERはちょっとラバーに入れようか迷ったんですが、価格的に今回は初級編にいれましたが、さてさて。ここからはちょいとガチ勢の為のクラフトビールふるさと納税と行きましょうか。... -
コラム
クラフトビールのふるさと納税2024:初級編
最近ちょっと落ち着いてきた感のあるクラフトビール。クラフトビール好きにとっては最近ちょっと高くなってきた海外のクラフトビール。ただ国産もどんどんレベルがアップしてきていますよね。そして、なんとここ数年クラフトビールが「ふるさと納税」でど... -
コラム
生ホップとルプリンとチヌークの旅
ホップを求めて 今日はなんと、ひょんな事からたまたまホップを作ってると聞きなんとなんといてもたってもいられず、次の日に無理矢理お邪魔しちゃうという素敵なミッションをやってきました!やばいです、運がいいとしか言いようの無いこのヤバさ。ビール...
1