よみもの
-
今さら聞けないIPAとHazy IPAの違いって何!?
最近、クラフトビール好きの間で人気が高いIPAとHazy IPA。「どっちもよく見るけど、実は具体的にどう違うかよく分からない…」なんて方、意外と多いのではないでしょうか?そもそもIPAってなんだか色んな種類が多すぎてわけわからないですよね(笑) 今回は... -
クラフトビールのグラス選び|グラスで味が変わるらしい
「クラフトビールって、グラスで味が変わるらしい。」正直、ワインだったらグラスの形にこだわるのは当たり前と思っている一方で、ビールって、そこまで違いが出るの?と思っていたんです。 でも実際に試してみると、想像以上の違いに驚きました。香りの立... -
今さら聞けないクラフトビールと地ビールの違いとは?
最近ではスーパーやコンビニでも目にすることが増えた「クラフトビール」。一方、ひと昔前には「地ビール」という言葉がよく使われていました。この二つ、一体何が違うのでしょうか?今回は、「地ビール」と「クラフトビール」の違いについて、歴史的背景... -
【2025年6月~8月】今週末はどこへ行く?おすすめビールイベント情報<関東編>
ビール好き必見!全国各地のクラフトビールから、海外の珍しいビールまで、様々な種類のビールが集まるイベント情報をまとめました。あなたにぴったりのイベントがきっと見つかります。気になるビールイベントが見つかったらぜひ行ってみてくださいね。最... -
クラフトビールの代表的な種類と選び方&はじめてのクラフトビール入門10選
クラフトビールに興味を持ち始めたあなたへ。「いろいろあって選べない」「どれが自分に合うのか分からない」——そんな悩みを持つ方に向けて、代表的なクラフトビールの種類と、気軽に楽しめるおすすめ銘柄を紹介します。自分好みの一本に出会えるきっかけ... -
Pint of Brew とは ~クラフトビールの奥深き世界へ、最高の一杯を探す旅へ~
「一杯のビールから、世界が広がる」 クラフトビールの世界は、知れば知るほど奥深い。 香り、味わい、色、泡立ち──そのすべてに、造り手たちの想いが込められています。 ここ数年、個性豊かなクラフトビールが広がり、私たちの暮らしにも彩りを添え... -
クラフトビールのふるさと納税2024:マニアック編
さてと、ここでは新しい風という事でニューエイジや美味いがあまり見かけないブルワリーを選んでみました。地方などで新しくできたブルワリーやひっそりやっていてあまり表に出てきてないブルワリーなどお中心にチョイスしていきたいと思っています。筆者... -
クラフトビールのふるさと納税2024:ラバー編
さて、初級編はいかがだったでしょうか?まぁまぁ、ちょっとNORTH ISLAND BEERはちょっとラバーに入れようか迷ったんですが、価格的に今回は初級編にいれましたが、さてさて。ここからはちょいとガチ勢の為のクラフトビールふるさと納税と行きましょうか。... -
クラフトビールのふるさと納税2024:初級編
最近ちょっと落ち着いてきた感のあるクラフトビール。クラフトビール好きにとっては最近ちょっと高くなってきた海外のクラフトビール。ただ国産もどんどんレベルがアップしてきていますよね。そして、なんとここ数年クラフトビールが「ふるさと納税」でど... -
生ホップとルプリンとチヌークの旅
ホップを求めて 今日はなんと、ひょんな事からたまたまホップを作ってると聞きなんとなんといてもたってもいられず、次の日に無理矢理お邪魔しちゃうという素敵なミッションをやってきました!やばいです、運がいいとしか言いようの無いこのヤバさ。ビール... -
クラフトビールって何⁉今更聞けないクラフトビール
クラフトビールの定義 最近よく聞く「クラフトビール(craftbeer)」。コンビニでもスーパーでも「クラフトビール」コーナーなんてのが結構あるけど、そもそもクラフトビールってなんだ?っていう人もいると思うので、ざっくり「クラフトビール」って何を解...
1